分かってみればどうということはない

サピックスα1で2024年中学受験を目指した息子と理系リーマンパパの生活雑記帳

受験が終わったのでサピックスのプリントを処分~持ち去りコワイ

新学期も近いので小3夏から通っていたサピックスのプリント処分を始めました。

 

当初は「プリントは見返すことがあるかも?」と溜め込んでいましたが、毎週毎週くる新プリントの対応で

見返す余裕など全く無く

ひたすら家のキャパを奪う存在でゴザイマシタ。

 

で、捨てるとなれば紙ゴミの日に出せば良いのですが、ネットを調べると

サピプリントを持ち去って転売!

されるリスクがあるとのこと。

息子の名前入りのプリントがフリマで販売されるとか悪夢この上ないので、面倒でしたが名前のところは全部切り取って、外見からはサピプリントとわからないように紙袋に入れる感じに。

 

小4小5分だけでも紙袋7つ分くらいの量で、ゴミを出すだけでも腰がくだけそうでした・・・

週3授業になるサピックス小5以降は特に毎週が新プリ対応の復習でヒーヒーなので、プリントはとっとと捨てるべきだったなと反省しています。

2023年サピックス中学入試分析会まとめ

サピックス主催の2023年中学入試分析会の記事のまとめになります。

SAPIX小学部 | 中学入試分析会

 

総括

  • 受験者数は少子化だけど年々上昇
  • 偏差値基準の学校選びは危険
  • ネットの「誰かの正解」は「我が子の正解」とは限らない
  • 本気で受験に向き合えたかが中学受験の意義。

サピックス2023年中学入試分析会総括編メモ~受験者数傾向・学校選び注意点

算数

  • 斬新な問題は少数、典型題で勝負が決まる
  • でも、典型題もひねりが入ったり、きれいでない答えになったり難化。
  • じっくり腰を据えて解いた経験量の勝負

サピックス2023年中学入試分析会算数編メモ~典型題の対応力が肝

国語

  • 直近の出版物が出ている(難関校も3割)
  • 他者視点、大人視点、編集者視点が問われる
  • 常識を広げ、気づきの力を養うのが重要

サピックス2023年中学入試分析会国語編メモ~他者/大人/編集者視点が問われる

理科

  • 2023年は易しい問題多く、ミスが許されない。
  • 難関校でなくても高難度問題が出ている(どこでも高難度時代)
  • 初見問題を解く経験を増やして、途中で読むのを諦めないメンタルを鍛える

サピックス2023年中学入試分析会理科編メモ~合格平均点高めの高得点勝負

社会

  • 知識問題でなく、知識を活用する力が問われる(見たことがない統計問題など)
  • 今は情報を整理されすぎており、多すぎる情報を整理する力が問われる
  • 社会の出来事を自分ごととして考えているかを問われる。

サピックス2023年中学入試分析会社会編メモ~社会の出来事は自分の出来事に

 

受験後にサピックス先生からお手紙をいただいた話

サピックスから1通の封書が来ました。

中学サピックスへの勧誘かな?と無造作に開いてみましたが・・・

サピックス先生から卒業生へのお手紙

でした!

 

内容は2通で以下の内容。

  • 1通は学年とりまとめの先生から生徒への激励の手紙
  • 1通は通った校舎の先生方皆様の激励コメント寄せ書き

特に、まとめ先生からの

未来へたくましく羽ばたいていかれるお子様の後ろ姿を保護者の皆様と一緒に私共もいつまでも見守らせていただきたいと思います

に、3年半(小3夏から入ったので)お世話になったサピックスだったので、なかなかじ~んときました。

 

今志望中学の入学準備できるのも300万くらいかかりましたがサピックス先生方のお陰なので、大切に取っておきたいところでゴザイマス。

 

 

サピックス生の2024年度の有名校合格者数と昨年からの増減

サピックス公式ページでは合格実績が掲載されているので、有名校の合格者数(と昨年からの増減)を見てみました。

公式はこちら

SAPIX小学部 | 合格実績

在籍者数 6436名(昨年は6730名)

去年より約5%減。

東京都の子供の人口は増えているのでトントンくらいかなと思ってましたが意外でした。

有名校の合格者数と増減

  • 浅野 256 ↓(260)
  • 麻布 197 ↓(182)
  • 栄光 117 ↑(109)
  • 海城 289 ↓(304)
  • 開成 262 ↓(274)
  • 駒東 183 ↑(170)
  • 聖光 228 ↓(243)
  • 筑駒 98 ↑(81)
  • 灘 33 ↑(30)
  • 武蔵 59 ↓(61)
  • 早稲田 206 ↓(210)

カッコは2023年度のサピックス生の合格者数です。

生徒が5%減っているので、合格者も5%減る形がベースとなりますが、筑駒、灘などでは増加した一方で、開成、聖光は減少してしまったもよう。

 

4年前に小3でサピックスに入ったっときは、

  • 全く塾から勧誘しない(他の塾は結構ガツガツ電話やDMが来る)
  • 生徒が一杯で入れない校舎もあったくらい

で流石サピやなぁと思いましたが、少子化と高偏差値敬遠の兆候はちょっと今後に影響でてくるかもと思ったりするこの頃でゴザイマス。

サピックス小6時代の家庭プリンタ印刷枚数【中学受験】

中学受験向け三種の神器と呼ばれる「A3プリンター」ですが、小6時代にどれだけ馬車馬のように稼働していたかの振り返りになります。

 

使っているA3プリンタ

中学受験界では有名なブラザー製プリンタ。2020年に購入して4年間ほぼ稼働してきましたが、途中で壊れもせずついてきてくれたナイスガイです。

プリンタ印刷枚数はどう調べる?

Brother Onlineにログインして、マイ製品>プリントレポートを確認する>全製品の利用状況レポートをダウンロードする(csv)

をクリックすると月ごとの印刷量がcsv形式でダウンロードできます。(事前にオンライン登録が必要です)

サピックス小6時代の印刷量は?


csvファイルをグラフにしたものがこちら。

8月がダントツで多い!

有名中学入試問題集(有名中)の印刷を大量に行ったためです。

この時期サピックス先生から指定校の過去問解くように指示され、先生に提出も行います。この提出は「答案」だけでなく「問題」や「問題解説」もセットで渡す必要がありかなりフル稼働しました。

9月~11月も月200枚レベル

秋から志望校の過去問解きが解禁になります。我が家は本を使わずに過去問をスキャナで落としてpdfを印刷して渡していたので、「問題」「答案」の印刷でガリガリ枚数が増えていきました。

過去問やらない春先でも月100枚台レベル

我が家はサピックスプリントやコアプラスもスキャナに落としており、テスト前の過去プリントの印刷や、コアプラスを細切れでやるときの印刷量です。

本でやっていたらここまでの量ではなかったかなと。

おわりに

月ごとの経緯でなく総量を計算すると

約2000枚

印刷していました。秋くらいからAmazonで用紙を購入してもすぐなったので、いざというときに困らないようストックしておくとよいかもしれません。

 

中学受験でのA3プリンタ(MFC-J6983CDW)活躍ケースまとめ

中学受験の三種の神器と呼ばれているA3プリンター。

我が家でも4年前に購入して、塾の対応から中学受験本番まであれやこれやと使ってきて本当に良い買い物だったと思っております。

購入検討している方に参考になるよう、中学受験のため購入したA3プリンターの活躍ケースをご紹介したいとオモイマス。

 

使用しているA3プリンタ

ブラザー複合機MFC-6983CDWです。2020年2月に購入して四年間稼働中です。

活用ケース

①サピックスプリント授業の復習

配布されるサピのプリントをスキャンし、過去の単元を振り返るときに印刷して再度解くのに使っていました。特に小3~小4はまだ余裕があるので、週の中で一度やったプリントをもう一度やるときなど重宝します。(小5以降は量的にとても無理でしたが)
なお、授業中に書いてしまったプリントをスキャンして印刷すると書いた後が残ってしまいますが、以下やり方で消していました。

②サピックスの副教材

定期的にテストがでるので、「白地図トレーニング」「コアプラス」などは裁断してスキャナでpdf化し、テスト範囲だけ印刷して使いました。本だと携帯性が良くないのですが、印刷すればテスト範囲の紙に絞れるので寝そべりながらのリビング勉強などに活躍しました。

小5サピックス新キャラ「コアプラス」の勉強法を考える

③テスト間違え問題の解き直し

テスト問題をスキャンして、間違えた問題だけパソコンでキャプチャして、パワポソフトに貼り付け間違え問題ファイルを作り、印刷して解き直しをやっていました。やり方は以下ご参照。

【サピックス】パワポ系ソフトを使ったテスト解き直し

④有名中(有名中学入試問題集)のコピー

小6夏になると分厚い有名中学の問題集が渡され、サピ先生が指定する中学の問題を解いて提出するミッションが始まります。

提出には「問題」「解答用紙」「解説」一式が必要な上、解答用紙は拡大印刷をしないといけないので小6夏は特に活躍しました。ちなみに、有名中は厚い本なのでコピーするとき力を入れすぎると上蓋が壊れやすいのでご注意です。

分厚い有名中のコピーでプリンタ上蓋が壊れた話

有名中の解答用紙拡大印刷でブラザープリンタが活躍した話

⑤過去問(赤本)の印刷

赤本は本は使わずに裁断してPDF化して都度印刷しました。普通にコピーすると「人力コピーめんどい」「綴じ部分が印刷されにくい」「光が入って薄くなる」弊害が、スキャナ化してPDF印刷することで解決します。

【中学受験】赤本(声教の過去問)を裁断した話~メリットと注意事項

⑥受検票の印刷

昔は学校様から発行いただいて大事に保管して試験に臨んだ受検票ですが、今は家庭プリンタで印刷でOKな時代にオドロキです。

本番の受験にも当然使いましたが、秋から6~7回は受けるサピックスオープン(公開模試)にも受検票が必要で、忘れたときのため親も予備で持つのがセオリーですが、スペア分含めてサクっと印刷できるので重宝しました。

⑦覚えたい箇所の切り抜き

小6になると自分で振り返りノートを作り始めます。そこで、絵や写真が必要なとき資料をコピーして紙を切り抜いて貼るのに使いました。拡大縮小が自由自在なので、ノートの大きさに合わせて絵も調整できるのが便利です。

おわりに

というわけで馬車馬のように働いていただきましたが、小3時代から購入して4年たってもまだ稼働しているのが一番のオドロキです。なお、「過去問解き」「受検票印刷」などで印刷ケースが増えたのが小6だったので、小6からでも十分買う価値があるとオモイマス。

合わせてよみたい

サピックスマイページが見れなくなるので成績結果を保存

サピックスのわんさかくるテスト結果や成績の推移などみるのにお世話になったサピックスマイページですが、当然課金を止めるサピックス卒業とともに

マイページが見れなくなる

もようで、X(旧Twitter)やらネットで情報がちらほら発見。

 

ということで焦って、過去のサピックスオープンやら、組分けテストやら、マンスリーやらの成績結果を保存しました。

基本はマイページの成績画面をキャプチャして保存するのがセオリーぽいですが、ノートアプリ(Evernote)のブラウザキャプチャ機能が楽なのでそっちで代用。

 

個々のテスト結果を落とすのは数が多くて大変なのですが、サピックス入塾からの偏差値の変化が一目でわかる「成績推移」のページだけでも保存しておくと、あぁ、あのときはこの教科が偏差値ひどくて苦しんでいたねと振り返りネタになるのかなっと。

サピックス先生にご挨拶に行ってきた

先週末の日曜日はお世話になったサピックスの先生方が一同に集まる日ということで、長年お世話になったお礼に親子で行ってきました。

 

サピ入り口に既に複数の(保護者会動画で)ご存知の先生がちらほらいたので早速ご挨拶。沢山沢山中学生活からの激励をいただきつつ、息子は塾では殆ど表情を変えないそうだった(まじか!)ので、先生も色々心配されていたなんて話も(汗)

 

なお、挨拶の途中どうやら息子は

  • 卒業生として後輩へのメッセージ書き
  • 今日のために先生方が用意した難問解き

というミッションがあるようで、教室につれていかれていきました。(飲み物なども先生が用意してくれたもよう)

 

基本サピックスの教室には保護者会以外なかなか親は入れないのですが、今日はサピックスの特定階なら入れるようで、待っている間親待機用教室の中をぶらぶら散策。

ここで3年以上頑張っていたのだなぁとシンミリ時間を過ごしました。

 

結局息子は1時間以上帰って来なかったので、息子に声かけして親側は先に帰宅。小3夏からお世話になったサピックスと接点がある生活も終了しました。

 

なお、息子も溜まりに溜まったサピックスシールを当日まとめて交換していただきました。一通りグッズ制覇すると溜まりがちで最期の日に大量交換するのは、サピックス生あるあるのようです。

あとは、我が家に大量に保管したプリントの山があるので、近隣の噂のネタにならない業者様が大変にならないよう、適度に分割して処理していきたいところでございます。(汗)

サピックス卒業生アンケートやってみた~24卒生は2/25〆

サピックス卒業生アンケートをやりました。

サピックス後輩に、勉強時間、睡眠時間などの実データや、体験談やアドバイスを回答する形式のものです。

ボランティアではなく、1回のアンケートで150~350ポイントが溜まり、500ポイント貯まるとアマギフと交換いただけます。

2024卒業生の第1回は以下「夏休みの学習」について。

保護者側と子供側それぞれ回答できます。

いざやって見ると6か月前のことなので、なかなかすぐ思い出せませんでしたが、こういうときはブログやっていると強いですね。

7月~8月の記事を自分で見返してみて、色々思い出しながら記入しました(汗)

フリーコメントも色々書いたので時間は15分くらいの量です。

 

こうした回答があつまって、以下のように受験生に紹介されるようなので、子供側の方の記入にも誘ってみようとオモイマス。

なお、2/25締め切りなので検討している方はご注意おば。

144万円!~小6サピックス1年間で塾に支払ったお金

小6時代のサピックスで塾に支払ったお金(1月~12月)の振り返りになります。

 

小6月謝:677400円
  • 月謝61600円✕11か月分(1月だけ61400円)
  • 7月は夏期講習があるので無し
特訓:440550円
  • 「GW特訓 41250円」「夏季志望校別特訓 66000円」「SS特訓 278300円」「正月特訓 55000円」の合計
講習:289300円
  • 「春季講習 39600円」「夏期講習 194700円」「冬期講習 55000円」の合計
公開模試(SO):30250円
  • 1回6050✕5回分(全体2回、志望校別3回)
オンライン講座(データサイエンス):4950円
参考書:7205円
  • 漢字の要(1320円)+有名中(5885円)

ということで合計

1449655円!

になりました。12か月で割ると月12万円くらいですが、7月は夏期講習、9月はSS特訓で引き落とし額がドカンと跳ね上がる(8万~12万)ので要注意です。

 

なお、小4・小5と比較すると以下

小4(約60万)⇒小5(約78万)⇒小6(約144万)

やはり小6は特訓授業が土曜やら日曜やら正月やらで増えるので頭とび抜けて増える結果でゴザイマシタ。

小3からサピックスに通った息子の中学受験が終了

ブログの記事にしましたが、栄東東特4科⇒海城⇒聖光⇒筑駒と受け、その後も併願校を予定していましたが志望校が合格できたので、息子の中学受験が終了しました。

 

受験が終了したので、息子はこれまでやれなかったゲーム(マリオワンダー・マイクラ)をやったり、漫画(ハンチョウ)を読んだり、アニメ(SpyXFamily)を見たりしていますが、サピックス生は勉強する週間が身についているようで、12月にサピックスからもらった問題集「中学へのDaily Exercises」を解いたりも。

サピックスから「中学へのDaily Exercises」をもらってきた話

親は昔受験が終わったら、ファミコン三昧で遊び呆けた日々だったので、感涙ものでゴザイマス。

 

中学受験塾を検討する際、当初は「紙の海に飲み込まれる塾」と聞いて多少ビビっていましたが、小3からのサピックス生活を振り返ると

  • 小3は週1授業なので勉強助走としては最適(親も週末余裕をもってサポートできる)
  • 小3でも毎日10問解く「基礎トレ」をやるので、子供が毎日勉強する習慣化が進められる(もちろん続かないこともありましたが)
  • 小4から週2授業&プリント量も大幅アップ(理科とか30ページ級)するので、小3の助走が無かったらキツかったと思われる。
  • 小5から週3授業、小6から土曜授業、秋から週4授業と負荷はどんどん増えるが、なんとか前年取り組んだ土台のおかげでポッキリおれなかった(体調は崩したことは幾度もありましたが・・・)

な感じ。

授業いただくサピックス先生方も、面談や受験前や不合格連絡のときなど色々は励ましていただいたり、各教科の先生の授業も面白かったようで公民がかなり関心もつようになったのもデカかったです。息子曰く、

小6は演習ばっかりでつまらない。小5までの授業の方が面白い

と漏らしており、お値段はお高いですが小3から入れてよかったかなっと。

 

無事完走できたので、あとは山になったサピックスプリント類の処理にイソシもうとオモイマス。

2024年男子有名校倍率を入試速報から見る【中学受験】

2024年2月受験直前の時期なので、倍率速報を色々見てみました。
以下日能研の情報が整理されていてわかりやすかったです。※2024年1月31日時点ののもになります。

倍率速報 | 倍率速報 【一覧】 | 日能研入試情報

御三家含め有名校としては以下でした。※()の数字は23年度 矢印は昨年比

東京男子校
  • 開成↓・・・4.2倍 (4.3倍)
  • 麻布↓・・・2.8倍 (3.1倍)
  • 武蔵↓・・・3.4倍 (3.8倍)
  • 駒場東邦↑・・・2.7倍 (2.5倍)
  • 海城初日↓・・・3.7倍 (4.2倍)
  • 海城2日↓・・・9.5倍 (9.8倍)
  • 早稲田初↑・・・4.3倍 (4.2倍)
  • 早稲田2↑・・・14.6倍 (13.9倍)
神奈川男子校
  • 聖光初日↓・・・3.7倍 (4.2倍)
  • 聖光2日↓・・・6.5倍 (14.4倍)
  • 栄光↓・・・3.9倍 (4.5倍)
  • 浅野↓・・・6.0倍 (6.4倍)

まだ締め切っていない学校もあるのでこれから増えるところもありますが、「麻布」「武蔵」「海城」「栄光」は減って、「駒東」「早稲田」がややのびという、サピックスオープンでも見られた希望動向にほぼ一致していました。

第4回サピックスオープン受験者の希望中学動向を見る

こうした公開模試による人気情報は倍率の伸び具合下がり具合に影響するので、志望校が甲乙つけがたいときなど貴重ですね。

サピックスから激励動画が配信されたよ

サピックスより通っている校舎の先生方の激励動画が配信されました!

全員顔出しなので、親も名前しか知らない先生のお姿もバッチリ拝見することが出来ます。いただいたお言葉は本当に色々身に詰まるものが多かったです。

  • 沢山努力をした。努力に見合う問題にぶつかるから自身を持って。
  • 一問一問集中して取り組もう。
  • 「2024」に関する算数の問題は準備しておこう。素因数分解など。
  • 丁寧に名前を書こう。
  • ゆっくり1ページ目をめくろう。
  • 家族の感謝を忘れないで。
  • 大事なのは3つ。寝ること・よく寝ること・ものすごく寝ること。
  • とにかく落ち着こう。
  • 解けなかったら慌てず戦略的撤退、やれることを丁寧に。
  • やってきたことを信じよう。
  • 楽しんだものが勝つ。つまり楽勝。
  • 人事は尽くしたので最後はやるだけだよ。
  • 周りはできるように見えるものなので安心して。

親としては見守るだけですが、とにかく励まして励まして励まして本番に臨んでもらいたいとオモイマス

最後のサピックス土特授業が終わる

1月も下旬となりサピックス小6カリキュラムとして2月からスタートした土曜特訓(土特)授業が最後となりました。(来週の土曜日授業は無し)

最後の各教科でいただいたプリントはこんな感じ(ほぼ演習問題)

算数
  • Weekly Sapix SE-17/18
  • 土曜開成特訓 17
  • 超図形特訓(点の移動・立体図形)
国語
  • Weekly Sapix WS-36
  • 知識の総完成 36
  • 最難関対策プリント 06
理科
  • Weekly Sapix WS-36 総合演習③
  • 知識の50題確認テスト
  • 記述の総復習 17
社会
  • Weekly Sapix WS-36 地図問題の確認

最後でしたが、平常授業や日曜特訓もあるので普通に終了したそうです。(受験間際になりライブ授業参加メンバもちらほら出始めた)

子供が小3の時代から生活の一つとしてサピックスがガッツリ入っていましたが、徐々に消えていく感覚にXdayが近づく焦りを感じるこの頃でゴザイマス・・・