カメラ
iPhone12 proに機種変したのでTDSで写真を撮って来ました。 www.nomulog.com 暗所でも明るい写真が撮れるというナイトモードを使ってみましたが、暗い場所の場合はiPhoneを数秒固定するだけで良いという初心者でも安心簡単な設定。 絞りとかシャッタースピー…
鶴見市にある「三ツ池公園」に家族で行ってきました。桜のシーズンでもあり、この公園を検討している方の参考になるように実際行ってきて良かった点をご紹介したいと思います! 三ツ池公園に行って良かった点3つ 大きな公園なのでたっぷり半日楽しめます! …
相模原市にある「県立相模原公園」に2歳児と一緒に行ってきました。実際行ってきた様子などご紹介したいと思います。 アクセス 残念ながら駅から徒歩では厳しい距離のため、車が無い場合はバスになります。我が家は相模大野駅からバスで行きました。20分…
先日旅行した際にミラーレス一眼カメラで撮した写真で結構ダメージを受ける失敗をしました。熟達者の方なら常識だと思うのですが、何かのご参考になるよう失敗談をご紹介したいと思います・・ 失敗談とは? 旅行先で撮した写真に斑点がついていて旅行中の写…
前回の記事の続きで、小2の息子と家族で行った当日編になります。実際行ったタイムスケジュールや雑感など、参考になるように残しておきたいと思います。 www.nomulog.com 行った日は年末12/29の土曜日で、開場から突撃して子供が喜ぶアトラクションを乗り夜…
伊豆の温泉宿を探していたところ露天風呂が多い温泉宿だったので、家族で行ってきました。実際行ってきたちょっとした感想などご紹介したいと思います! 赤沢温泉ホテルとは 伊豆高原にあるコスメやサプリ製造のDHCが経営する温泉リゾートホテルです。温…
家族の中で可愛い熊熱が高いのもあり、伊豆にある「テディベア・ミュージアム」に行ってきました。実際に行ってきた中の様子などご紹介したいと思います! テディベア・ミュージアムとは 静岡県伊東市にあるテディベアの美術館です。テディベアの名の通り限…
前回の準備編の続きで、八景島シーパラダイスの行動を時系列で見どころや感想をご紹介します。 www.nomulog.com 9:52 八景島駅~入場 9:30開場なのですが、あまり早起きしても体力が持たないので10:00着くらいで予定を組みました。 駅からはほぼ一本道な上、…
職業を通じて色々興味を持ってもらいたい思いから年に1回程度息子を連れてキッザニア(東京)に行っています。今回も1年ぶりくらいにキッザニアに行きましたが、気がついたことをご紹介したいと思います。 キッザニアとは こども達があこがれの仕事を楽しみな…
そろそろ子供が1歳ということで、色々衣装を着せてもらえるStudio Aliceに初めて行ってきました。ご経験ある方は当たり前なのですが、その恐るべきビジネスモデルに驚愕。粗だらけですが個人的な感想をご紹介します。 どんな衣装を何枚着て何枚撮っても撮影…
温泉地伊豆熱川にある熱川バナナワニ園に小二の息子と家族で行ってきました。 名前では「バナナ」と「ワニ」がテーマの動植物園のように見えますが、実際には熱帯系植物の展示も多数あり、それぞれ子供も楽しめるようにクイズや驚かせる説明文がついていたり…
家族3人で多摩動物公園に行ってきました。動物園というと人混みの中で檻の中の動物を観るイメージだったのですが、とても開放的な動物園だったので、今回は実際行ってきた感想とオススメポイントを御紹介します。 多摩動物公園とは? 1958年5月5日に開園と…
運動会シーズンという鉄板中の鉄板理由でレンズ購入。 あるのがCANON純正の18-135mm STMでかなり万能なのですが、運動会のように遠くから子供の顔まで撮ろうとすると力不足でした。 300mmパワーは流石の一言で、入場門あたりでもトラック向こうの子供の顔が…
今年に入って家族が風邪だとか悪天候とかで室内撮りが多く、ネット調べていると「室内は明るいレンズの単焦点いいよ」という内容があって物欲スイッチ押されましたが、 べらぼうに高いんですねレンズって 五万とか十万とか本体とレンズが買えるような値段で…
ネットでそこそこ口コミの良かったロープロ製の一眼レフ携帯用ショルダー系バッグ購入しました。Amazonで4027円。シンメトリーでない形に特徴がありますが、非常に軽く体にフィットしている感が強く、背負っていると心地よいです。 早速デジタル一眼Canon Ki…
2回めですが、息子と一緒は初。 イルカショーで色々Canon Kiss X6iで撮りましたがEOSで撮ったイルカの写真がお気に入りです。 ド素人がモードを動く被写体モードにして連写するだけでこんないい写真が撮れるとはいい時代になったものです。 Canon デジタル…
先代のS95がかなりAF時間が遅くなり、一眼買った後もコンデジを使うケースは多いので購入。デジ一は場の雰囲気的に出していいところと気まずいところがあるんで、その場その場でカメラが必要になるなと感じているこの頃です。 早速色々撮って見ましたが、AF…
Eye-Fi mobiを使ってひと月ほど。 いちいち転送時にWifi設定するのがめんどいが、 デジカメ→iphone→フォトストリーム→ipadやimacでも写真が見れる という鬼連携は評判通り。 ところが動画をiphoneへ転送すると失敗する。 どうやらCANONの動画はMOV形式でそれ…
これはでは基本SDカードをWinPCに挿して保存していましたが、Eye-Fiを使えば、デジカメ→iphone→フォトストリームとWiFi環境があれば自動で出来てしまうということなので、購入してみました。 お値段は4527円で普通のが16Gで1600円で買えるので約3倍。 使って…
カメラのおかげで適当でもいい写真が撮れるので色々構図とか勉強したいなと思うこの頃。但し、ボケてほしくないところがぼけている写真もコンデジより撮られている傾向なのでそこは注意したいかなと。
当然一眼持って野外にも出たいのでカメラバックをネットやヨドバシ等で色々模索しました。先ず感じたのは高いこと。カメラ本体でも結構な出費なのにバックに四五千円かかるのはちょっと戸惑いました。ヨドバシ系はどれを見ても高いのでパス。楽天系も結構高…
所帯持つまでは全く写真なんぞミリも興味がなかったのですが、がきんちょの写真撮るようになってくると何故かもっと良い写真を取りたい欲望がふつふつと沸いてくるものです。 といっても重くてゴツくて携帯性が悪い一眼は敬遠していたのですが、最近軽くて初…