分かってみればどうということはない

サピックスα1で2024年中学受験を目指した息子と理系リーマンパパの生活雑記帳

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【中学受験】2023年男子有名校倍率~入試速報から

2023年中学入試直前の時期なので、倍率速報サイトを色々見てみました。以下日能研の整理されていたわかりやすかったデス。※1/28 6:00時点のものになります 倍率速報 | 倍率速報 【一覧】 | 日能研入試情報 御三家含め有名校としては以下。 ※()の数字は22年…

新6年生サピックス「社会」の変更点注意点~保護者会動画から

サピックス新6年生の授業が始まるにあたり保護者向け動画が配信されました。この記事では「社会」に関する注意点・変更点のまとめになります。 通常授業 カリキュラム 授業プリント 家庭学習 土曜特訓(土特) テキスト 家庭学習 おわりに 通常授業 カリキュ…

新6年生サピックス「理科」の変更点注意点~保護者会動画から

小6授業が始まるにあたり保護者向け動画が配信されました。この記事では「理科」に関する注意点・変更点のメモになります。 カリキュラムの流れ 授業や講習 単元について テキストの使い方 通常授業 土曜特訓(土特) 学習のススメ方 そのほか おわりに カリ…

新6年生サピックス「国語」の変更点注意点~保護者会動画から

サピックス新6年生の授業が始まるにあたり保護者向け動画が配信されました。この記事では「国語」に関する注意点・変更点のまとめになります。 土曜特訓(土特) 授業内容 家庭学習 国語A(基礎シッカリ) デイリーチェックテスト 授業内容 家庭学習 国語B(記述…

新6年生サピックス「算数」の変更点注意点~保護者会動画から

小6授業が始まるにあたり保護者向け動画が配信されました。この記事では「算数」に関する注意点・変更点のメモになります。 1年間の流れ 前期(2~7月)の学習 平日授業 土特別授業 家庭学習 6年生迎えるためまでに その他 おわりに 1年間の流れ 2~…

サピックス新6年生授業の変更点注意点~日曜日が家庭学習に使えない!

ついに2月からサピックス新6年生授業が開始するにあたり、保護者向け説明動画が塾から配信されましたので、授業の注意点・変更点のメモになります。 平常授業 土曜特訓 日曜特訓(SS[サンデーサピックス]特訓)※9月から 春季講習 ゴールデンウィーク特訓(…

かながわPayのポイント付与は1月31日まで

昨年夏実施していた、かながわPAYキャンペーン第2弾が還元10%以上とかありえないポイント付与だったので、「かながわPAYやってる?」の掲示を見るとパブロフの犬のように使っておりましたが、10/31に予算上限(総額100億円!)に達して終了しました。 www.…

普段使うバーコード決済をPayPayから楽天Payに変更した話

普段生活で使うバーコード決済はここ数年PayPayを使っていましたが、最近楽天Payに変更しました。同じようにPayPayを使っている方に参考になるよう、楽天Payに変更した理由をご紹介したいとオモイマス。 ※2023年1月現在の情報なので今後キャンペーン終了とと…

小6サピックス前期スケジュールが公開されました

サピックスからついに小6スケジュールが公開されました。 週3授業は小5と変わらないのですが 春期講習が週6!(月火水金土日) GWの5/3,4,5は「GS特訓」! 夏期講習全18日&志望校特訓5日間! とかイロイロ書いてあって汗がタラーリ。 本番に向けて親もお覚…

机上のケーブルホルダーはAnkerマグネットよりこっちだった

机上はスマホやイヤホン等の充電ケーブルがわちゃわちゃあるので、以下Anker製のマグネットタイプを使っていました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.…