子供と英検
先日息子の英検二次面接があり解除まで付き添ってきました。 面接自体は7~8分で終わるので、「すぐ戻ってくるかな?」と思っていたのですが・・・ すげー待ちました 余裕みて集合時間10:00の20分前(9:40)に会場入りしたのですが、出てきたのは11:20頃で…
息子の英検試験の付き添いで、会場になる横浜国大に行くことになりました。なお、今回2回目なので、前回のルートで行けば迷いは無いのですが・・・ 最寄駅から遠い(>_<) 立地のため、駅から歩くと普通に20分以上かかります。 試験前にゼーハーいって点数…
息子が小学3年制のとき英検3級取得のため、(1次通過後)2次試験の面接に挑みました。小学生の英検3級を目指している方の参考になるように、準備したことや当日の用紙をご紹介したいと思います。 英検3級2次合格率 2次面接試験の流れ 点数配点 2次面接勉…
先週末息子の英検2級の面接試験に付き添いで戸塚まで行ってきましたので、あれこれ残したいとオモイマス。 英検2級の面接試験ってどんな感じ? 時間はたった七分 問題カードが配られ、入室⇒問題カード黙読・音読⇒カードの質問の流れ あるテーマで受験者自…
息子が小3のときに英検3級に挑戦しました。1回目は見事に失敗しましたが、2度目でなんとか合格。 小3なので「自分で頑張りなさい」というわけにも、いかずあれこれ参考書は購入したので、小学生の英検3級受験検討されている方に参考になるように、良か…
先日、息子が英検準2級の面接試験を受けるので付き添いで行ってきました。 集合時間は10:45だったので10時ころ到着するよう少し早めに行ったところ、10:20から会場控室へ入場開始なのでそれまでは外で待機とのこと。 外で待機となると、炎天下や雨が降って…
先日の記事の通り、親子で英語学習系ソシャゲの「英語物語」をやってます。 www.nomulog.com 最初は英検3級対策として楽しんで学習できそうな英単語アプリ探していたのがきっかけでしたが、ソシャゲのキャラクターコレクター系の魅力(別名沼とも言う)にズブ…
夏期講習も2周間目。 「え~週3回も塾あんの~!」という息子を宥めつつ送り迎え。 夏期講習が終わった後はいつも疲れて不機嫌なので、好きなゲームの話でもするかと 待ち構えたところ 「今日の授業で”あまのちゃんぱいせん”がでたよ!」 と開口一番。 な…