おでかけ
息子も無事ぶったおれることもなく、先日記事にした4日「も」あるサピックス休校日に突入したので、予定通り横浜そごうの「アイスを愛す会」でかき氷を食べにいってきました。そんときの記事はこちら↓ 【小6サピックス】4日「も」ある夏の休校日~かき氷食…
カミさんと国立新美術館で「ルーヴル美術館展」を見てきましたので、検討されている方向けに簡易レポになります。 ルーブル美術館展の内容って? 第1章 神の愛 第2章 キリスト教の愛 第3章 人間(現実世界)の愛(誘惑) 第4章 若者同士の愛 お値段は? …
今週のお題「何して遊ぶ?」 海外では評判がすこぶる良い『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が日本でも公開されました。コロナ禍もあって映画は超久しぶりでしたが、家族で見てきたので、ネタバレ無いようレポになります。 予約はどうだった? 映画…
GWシーズンなので、USJ旅行を計画している人の参考になるよう我が家で過去USJに行ったときの記事のご紹介になります。 神奈川からの移動 ニンテンドーワールドについて ファストパスがゲロ高い他 おわりに 神奈川からの移動 新横浜駅から新幹線乗るルートだ…
家族で箱根湯本の温泉宿「ホテル南風荘」に行ってきました。検討されている方に参考になるように気が付いた点をご紹介したいとオモイマス。 アクセス系 箱根湯本駅からの周回バスは早めに並ぶ 近場のコンビニまでだいたい6~7分 温泉 別館が部屋だと風呂まで…
2月上旬は毎年中学入試があるので、近辺はサピックス授業がお休みになります。 いつもは、平日授業の復習でヒーヒー言う週末ですが、平日授業が無いので復習プリントも無く凪のような時期に。 また2月上旬を過ぎると新学年のサピックスカリキュラムがスタ…
先日数年ぶりにランドで遊んだ後に、ディズニーパートナーホテルの「三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ」に宿泊しました。 パートナーホテルには、ディズニーオフィシャルグッズが購入できるショップがあり、遊んだ当日は時間もないし疲れているので、翌日ゆ…
iPhone14proを使ってディズニーランドで撮影して良かった点のご紹介です。 前置き:一眼レフに挫折しiPhone単独で出陣 良かった点1:3倍ズームが手軽 良かった点2:水の描写 良かった点3:やっぱり夜景 おわりに 前置き:一眼レフに挫折しiPhone単独で出…
お得旅行クーポンなどの話が多い昨今なので、人接触避けるためお値段高いけど奮発して行った部屋付き露天風呂がある伊豆の温泉宿記事のまとめになります。 紹介する伊豆温泉宿3つ 源泉と離れのお宿 月@富戸 水生の庄@伊豆稲取 黒船ホテル@伊豆急下田 お…
大磯ロングビーチで遊ぶために事前に用意したものをご紹介したいと思います。 準備したもの 日焼け止め 小銭(100円玉) スマホ防水ケース 洗濯バサミ クーラーボックス レジャーシート 浮き輪(人数分) サンダル おわりに 準備したもの 日焼け止め とに…
夏休みを利用して大磯プリンスホテル&大磯ロングビーチに家族で行ってきました。 検討している方に参考になるよう実際体験してみて失敗したことなどご紹介したいとオモイマス。 バス停を間違えると地獄 チェックイン時刻に部屋用意出来ているか事前チェック…
デカイプールで子供を遊ばせたいときに候補になる大磯ロングビーチ。 そのホテルの予約開始が今週からスタートしていました。詳細は↓。 www.princehotels.co.jp じゃらんでみましたが、空席も少ないようですので狙っている方はお早めにですね~
先日GWの大型連休で関東からUSJに遠征してきましたが、同じように検討されている方向けに気づいた点などご紹介したいと思います。 新幹線は1か月前にえきねっとで ファストパス(エキスプレスパス)がゲロ高い 3連休だと中日が混む 子供の待ち時間対策準備 …
GWは家族で遠征してUSJニンテンドーワールドに初上陸して来ましたが、勝手が知らないことが多く色々失敗しました(泣) 同じようにUSJを検討されている方に参考になるよう我が家の失敗談をご紹介したいとオモイマス。 マリオバンドは中古だと登録データが消…
冬の話ですが、家族で伊豆稲取の温泉宿「水生の庄」に行って来ました。実際行ってよかった天をご紹介したいと思います。 よかったところ ①コロナ禍でも安心の部屋付露天 ②広々なお部屋 ③東京横浜から乗り換えなしでいける ④伊豆アニマルキングダムが近場にあ…
コロナ禍家族旅行において、お高くはなりますが先日「サフィーレ踊り子号」の四人個室を予約してきました。検討している方に参考になるよう、ゲットするのに調べた方法をご紹介したいと思います。 サフィーレ踊り子号の個室乗車券をゲットする方法 乗車日前…
今年の夏の話ですが、家族で伊豆の温泉宿「黒船ホテル」に行ってきました。実際行ってきてよかった点をご紹介したいと思います。 よかったところ ①コロナ禍でも安心 黒船が見える部屋付露天がある 部屋食がある ②東京横浜から乗り換え無しでいける ③子供向け…
コロナ禍ですっかり運動不足が多い日々ですが、 珍しく息子が「自転車に乗りたい」と言って来たのでフラグが立ちました。 勿論自転車なんぞ近くの公園で遊べば普通ミッションコンプリートになるのですが 昨今のご時世ですっかり外で乗らなくなり、自転車も随…
以下ディズニー帰りにホテルでゆっくりした翌日は、隣の駅にある葛西臨海公園に行ってきました。 www.nomulog.com 観覧車や水族館など子供が喜ぶところが満載なので、実際言ってきた様子をご紹介したいと思います。 アクセス 京葉線葛西臨海公園駅から歩いて…
前回の記事の通りTDSではっちゃけた後に直帰するのは老体にシンドイ&GoTo割引があるのでホテル泊をしました。 www.nomulog.com 宿泊したのはホテルは「オリエンタルホテル東京ベイ」。 選んだきっかけとしては「駅直結」「TDRバスあり」等ですが、実際止ま…
ディズニーシー(TDS)に行きたいぞっという家族フラグが立ち、入場規制しているのに予約とれるんかいなと始めは半信半疑でしたが、水曜日に出る1か月後のネット予約さえ取れれば普通に行ってこれました。 知っている方には当たり前の話と思いますが、 直近情…
先日の休みに久しぶりに家族で伊豆の温泉宿に行って来ました。実際に行ってきた様子などご紹介したいと思います。 きっかけ 場所 良かったところ 人接触がかなりおさえられる 「移動メンドイ」がない 子供が遊べる場所が近くに多い お宿の様子 おわりに きっ…
先日の休みに久しぶりに家族で旅行に行ってきました。 GoToキャンペーン中だったのですが申請せずに放置していたところ 9/14締め切りじゃん!!! ということで焦ってオンライン申請しました>o< 同様の方に参考になるよう、実際やったことをご報告したいと思…
遊具がある公園に子供と行ったときの失敗談です。 皆さんはそんなことないと思いますが、他山の石となれば幸いです。 失敗談とは? 子供が「どこかに行きたい」ということで、せっかくなら久しぶりに遠めの公園に行こうと思い立ったのが大失敗。いざ到着して…
2016年の旅行記です。 親は箱根で温泉に浸かりたいのですが、子供が楽しめそうなところとして「箱根の森美術館」に家族で行ってきました。 実際行ってきた感想などお伝えしたいと思います。 彫刻の森美術館の良かったところ これまで2回ほど家族で行きまし…
根岸線「本郷台」にある国際交流施設「あーすぷらざ」に息子と行ってきました。 検討されている方の参考になるよう実際いってきた様子をご紹介します。 あーすぷらざの良かったところ 様々な国の文化に子供を触れさせて日本の外を触れさせることが出来る! …
甲府旅行のときに家族でたのしめそうなところとして「桔梗信玄餅テーマパーク」に行ってきました。実際行ってきた様子をご紹介したいと思います。 アクセス 残念ながら駅から徒歩圏内ではなく車が無いとタクシーが必要です。いちご狩りのついでにいきました…
2017年の旅行記です。箱根仙石原で価格が手頃な温泉宿「リ・カーブ箱根」に家族で行ってきたので、検討されている方の参考になるよう良かった点をご紹介したいと思います。 良かった点①:近場に観光地多い 近場に「星の王子様ミュージアム」「ガラスの森」が…
甲府(山梨)旅行では平成百景に選ばれた渓谷美で知られる「昇仙峡」が候補に上りますが、実際行こうとなると、移動手段やら移動時間やら準備やら心配になるものです。 今回、冬季(2月)に家族で実際行ってきたときに、色々準備が必要だったことをご参考になる…
小1の息子と甲府旅行のときに「神の湯温泉」に行ってきました。検討されている方の参考になるよう実際行ってきた感想をご紹介します! 良かったところ 11種類の風呂が楽しめます(露天含む)! 洞窟風呂、卵型蒸し風呂など珍しい風呂も体験できます! 部屋食な…