サピックスは定期的に復習テストがあるため、
プリント形式のテキスト(「理」「社」「国-文法」はスキャナで落としています。
※ノートにやる手もありますが、我が家は根っからプリント記入式
ここで1点課題が。
サピ塾から帰って、解答欄に記入がないプリントをすぐスキャナですればよいのですが
親が仕事だと遅れることがままあるんですよね。。。
そうなると出来上がるのが
既に答えを書いてしまったプリント(>_<)
これをスキャナに落とすと、当然書いた答えも一緒に電子データ化されます。
印刷すると答え丸見えなるので子供の復習にもなりません。
プリント消しゴムで消してスキャンは大変で悩んでいましたが
現状はこの問題が(無料で)解決したので、メモとして残そうと思います。
pdfから答えを消すやり方
①PDF-XChange Viewerをインストール
以下から無料で落としてインストールします。
②答えを書いたプリントのpdfを開く
①のViewerで答えが入ったpdfを開きます。
③「ツール」→「コメントとマークアップツール」→「四角形ツール」を選択
④四角を作って、右クリックからプロパティを選択
⑤輪郭の色と塗りつぶしの色を白に

⑥答えが白く消えました!
Ctrl+C→Ctrl+Vで四角のコピーが作られるので他の枠もつぶします。
おわりに
とはいっても、記入量が多いと作業量が多くなるので、早めにスキャンで落とすのが一番やっぱり楽です。
他にも色々方法があると思いますが、現在無料でできた一例ということで。
\ランキングに参加中。クリックいただけると励みになります/