分かってみればどうということはない

サピックスで2024年中学受験を目指す息子と理系リーマンパパの生活雑記帳

ライフハック

戸籍謄本を初めてコンビニで取得したときの無駄足談

戸籍謄本はコンビニでも取得可能になりましたが、初めて利用したときの失敗談のご紹介になります。(なお自分の住んでいる場所でない本籍地のケースになります) コンビニで戸籍謄本がゲットできる 無駄足①受付可能な時間帯がある 無駄足②事前申請が必要 お…

自動ソープディスペンサーUmimileを買った~王侯貴族の気分らしい

家族でYoutuber経営者「マコなり社長」の動画をよく見ています。 んで、先日以下スマート家電動画を見たのですが youtu.be 1位の自動ソープディスペンサーほしい! と息子が飛びつきました。 お名前の通り手をかざすと石鹸泡が自動で出てくるものですが、カ…

わたしの2022年~「早起き」による夜のダラダラ時間減少効果を実感

特別お題「わたしの2022年」に乗っかり、早起き効果を実感した1年のお話になります。 これまでは、ストレス発散的に夜遅くまでダラダラと過ごす時間が多かったのですが、資格試験受けることになり、必要に迫られて早起きして朝勉を始めるようになりました。…

吉野家は「牛丼と唐揚げの店」になったそうな

先日いつも家族でみているマコなりさんの動画で吉野家をテーマをしているものを見ました。 www.youtube.com 全く知らなかったのですが、キン肉マンなどで昔から牛丼で有名な吉野家様が2022年から唐揚げも第二の利益柱として事業戦略を打ち出していたよう…

グラボ変更したらSteamのゲームが起動しなくなった話(解決済)

先日Windows10マシンに搭載しているグラフィックボード(グラボ)を新調したのですが、入れ替えたらSteamのゲームが全く起動しなくなりました。 ゲーム開始ボタンを押しても、当該ゲームのWindows枠が出現せず(エラーも吐かず)に起動が終了する感じ。こりゃ…

しまうまプリントで1年の子供の写真をフォトブックにする話

子供とおでかけした写真は撮っても撮りっぱなしだったのですが、昨年から1年分をまとめてフォトブック化しています。 きっかけは以下の本を読んだことで、子供の写真をまとめたフォトブックには どシンプルに親や祖父母が見て子供の成長を楽しめる ITを使わ…

最強リマインダ(ToDo)アプリ「Due」でやり忘れがかなり減った話

リマインダ(ToDo)アプリは色々ありますが、かなりやり忘れが減ったアプリのご紹介になります。 よかった点 登録と時間設定が簡単 通知がしつこいので気づく でも先送りが簡単 iPhone純正リマインダで十分では? おわりに よかった点 登録と時間設定が簡単 To…

10以上の数字を丸数字に変換するメモ(Google日本語入力)

説明パーツが多くなると丸数字を多用するのですが、10以上の数字を丸数字に変換する方法で少しとまどったので以下メモになります。※Google日本語入力での内容になります。 結論からいうと、機種依存文字ですが全角入力状態で数字そのものを入力して変換す…

自宅のPCデスク椅子は中古品を狙うのがかなりお得

自宅用の椅子が突然壊れたため椅子買い替えフラグがたちました。 色々検討してみた結果、中古の椅子がリーズナブルで品も満足する結果だったので、 椅子購入で検討されている方に参考になるよう、それまでの経緯をご紹介したいと思います。 先ずはGoogle先生…

通勤用バックにVISARUNOビジネスバッグを購入しました

これまで使っていたエースジーンのバッグがかなり傷んできたので、バッグ新調することにし「VISARUNOビジネスバッグ」を購入しました。買ってみてよかった点などご紹介したいと思います。 私のバックに求めるもの 色々バッグは購入してきましたが個人的に必…

スカイマークを初めて利用した

先日初めてANA,JAL以外のスカイマークに乗ったので印象メモ。 ・ANAの株式優待をオクで購入して50%オフを使ったとしても安いケースが多い。 ・機内飲食有料だが、コーヒーとキットカットは配られる。 またじゃがりこ100円など凄い良心的な価格 ・非常口の…

VISARUNOビジネスバッグを購入しました

会社バッグは2012年からビサルノを愛用しています。 軽いこと、カバンが立つこと、マチが広いこと、折り畳み傘が入ることもろもろ個人的条件が全てクリアしているのが理由です。 実は今回3回目で2代目もビサルノでマチ厚(13cm)を購入しましたが、横が破け…

銀座松屋の銀座の男市に行ってきた

銀座松屋のスーツバイヤー宮崎氏が書かれた成功する男のファッションの秘訣60――9割の人が間違ったスーツを着ているを昨年読んだのですが、スーツ選びのポイントが素人の私にも非常に分かりやすく書かれてあり、是非一度松屋のスーツを買いに行こうとスイッチ…

デジカメで撮った動画をDVDに落とす方法メモ

Canon Kiss X6iで撮った動画が10Gくらいあったので、それを4GのDVDに焼くミッションが発令。こんなリクエストカビが生えるくらいあるでしょうとグーグル先生に聞いてみたが、おすすめソフトインストールするも広告透かしが入ったりなど以外と手こずったので…

ヨドバシ・ドット・コムの送料無料システムが凄すぎる

ネットショッピングは大抵Amazonか楽天なんですが、たまにヨドバシ・ドット・コムを使うことがあります。それは 100~200円ポッチの商品でも送料無料で届けてくれるケースが多い ため。今回「測量野帳」というメモ帳知ったので早速購入しようとしたところ、…