
今週のお題「上半期ふりかえり」に乗っかって、上半期買ってよかったものの振り返りになります。
トルネのエコバック
どこかのおまけで貰ったエコバックを年々も使っていましたがボロボロになったのでアマゾンにあるものをポチリました。
キャベツやど大きい野菜も入って、手軽にコンパクトにまとめられて、400円というお値段でなかなか良い買い物です。男性が持ち歩く上キャラが無い方がもっとよかったですが・・・
本のフリマ発送用クッション封筒
子供の中学受験が終わり、部屋に山となって読まなくなった本をフリマに出すために購入。封筒一つ30円くらいかかりますが、本の発送が異常に楽になりました。ブックオフに売っても10円いきませんが、フリマだと数百円で売買できるものもあり楽しいです。
ヤマザキのテッシュケース
有名な山崎実業のTowerブランド製品で動画でもあちゃこちゃで紹介されてるヤツです。普通に影響を受けて購入しましたが、机下に磁石でペタっとつけられる上、ティッシュの出し入れもスムーズでよい買い物でした。
HDMIスイッチ
個人用のデスクトップパソコンと、会社用のノートパソコンがあり、これまでモニタ側にそれぞれHDMIケーブルを繋いでモニタで切り替えをやっていたのですが、元の接続をモニタ側で覚えているのか切り替えがうまくいかないケースが多くイライラしていたので購入。
モニタ入力は一つで、個人、会社のHDMIをスイッチ一発切り替える形になりストレスから解放されました。
iPhone/applewatch/airpod充電器
iPhoneもApplewatchもairpodも毎日充電するので購入。机上のケーブルごちゃごちゃがかなりスッキリなり数ヶ月は安定して動いてくれています。磁石でくっつく前提ですので、くっつかない古いiPhoneは当然充電出来ないのでご注意。
おわりに
最近Amazonで検索上位に来るものは怪しいものばかりになり、ちゃんと情報収集して買わないとよく失敗するので、「買ってよかった記事」は他の方の記事も色々観てみたいところでゴザイマス。