今年の夏の話ですが、家族で伊豆の温泉宿「黒船ホテル」に行ってきました。実際行ってきてよかった点をご紹介したいと思います。
よかったところ
①コロナ禍でも安心
黒船が見える部屋付露天がある
温泉というと、ダラけた部屋から温泉までえっちらほっちら歩いて、エレベーターや脱衣場で他のお客さんと対面することを意識しながら・・・というシチュエーションが多いのですが、部屋付き露天だと「移動ゼロ&人接触ゼロ」で黒船が見える眺めの温泉が楽しめます。
勿論、コストアップが襲いかかりますが、コロナ気にするケースと人目を気にせず部屋でだらけたいケースでは十分候補にはいるのではと。
部屋食がある
バイキングなど子供は嫌いなものを選ばないでいいので大好きなのですが、どうしてもこのご時世別の人が取る食事を心配する人がいる点もあったり。
その点、部屋食は(スタッフ以外の)人接触ゼロ&他人の目気にしない点が家族に高評価です。また、このお宿は入り口で食事を渡してくれるので(上げ膳据え膳とはいきませんが)ぐちゃった部屋にスタッフが入ってこない点もヒットでした。
②東京横浜から乗り換え無しでいける
最寄り駅が「伊豆急下田駅」のため、東京横浜から特急踊り子で1本でいけます。
車なし家族にとっては非常に良い立地です。
奮発すれば「サフィーレ踊り子号」を使って、これまたコロナ禍で安心な個室旅も堪能できます。
※なお、ホテル送迎は当時(2021年7月)ありませんでした。
③子供向けの場所がある
家族旅行となると子供が楽しむ場所を探すのも親タスクですが、以下身近に色々楽しめる場所がありました。
(1)黒船遊覧船に乗れる
ホテルの目の前にあるので徒歩でいけます!
下田港をぐるっと一周するありがちなものですが、吉田松陰が密航を企てた弁天島も見えるのでそうした歴史フックを子供にかけるにも良いかと。
(2)海水浴場・プールがある
夏ネタですが外浦海水浴場が2kmの距離にあります。
車なし家族ですが徒歩でも十分可能な距離です。(行きはタクシーで行けましたが、帰りは先ずタクシー拾えません・・・)
また、ホテルのプールもあり、コロナ禍のため入場制限してくれます(有料)。
プールから弁天島の眺めもなかなかきれいです。
(3) 水族館が近場にある
下田海中水族館がタクシー10分の距離でいけます。
最終日はチェックインまでのんびりして、ここで遊んだあと踊り子で帰えるプログラムにしました。このホテルで前売り券が割引で購入できます。餌やりショーなど迫力あります。
④そのほか
ペリーに会える!
下田といえば日本史に登場するペリー。
ホテルからは少し距離(約1.3Km)ありますが記念碑があり、またペリーが江戸幕府と交渉するために歩いた道(ペリーロード)も歩けます。
中学受験歴史にも登するお方なのでインプリントに良い感じです。
近くに道の家がある
ホテルのすぐ前に「道の駅 開国下田みなと」があります。
お土産や地元の食事(金目鯛バーガーとかお寿司とか)が楽しめます。我が家は地魚が楽しめる「魚どんや」で金目鯛のお寿司をいただきました。
昼時は激混みだったので、狙うなら早めに行った方が良いと思います。
おわりに
コロナ禍を気にすると参加者によっては旅行も色々条件(バイキングNGとか、大浴場NGとか)がつきがちですが、この条件をクリアする上にアクセスや子供/大人が楽しめる場所も十分ある、色々クリア条件が整ったホテルだと思います!