サピックスでは、普通のプリント以外に「中綴じ」のプリントがあります。
↓こんな綴じ方
中綴じプリントはホチキス外した後綴じれない
テスト前など再度やるために、サピックステキストの主なものはスキャナで落としていましたが、中綴じテキストの場合ホチキスを外したあと、普通のホチキスでは止めるいことができません。
最初は、ホチキス外してスキャナに落とした後閉じない状態で子どもに返していたのですが、これがいたく家族に不評。ま、使いづらいし当たり前ですね。
中綴じ用ホチキスで解決
どうしたものかとネットみたら、ホチキスの止め部を90度回転できる中綴じ用のホチキス発見。お値段も500円未満とお手頃なので即ポチしました。
リンク
プリント15枚までOKのようで、ちゃんとサピックス国語Aの中綴じテキストも閉じれます。
とはいえ他の課題も
家族の不評は収まってヒト安心なのですが、中綴じテキストでスキャナかけるとページ順番がばらばらになったちゃう課題もあります。
これは、中央をカッターで切ってスキャンすれば解決なんですが、子どもがそれでもOKというかで確認する感じですね。我が家はNoだったのでなるべく現状に戻すようにしていました。