分かってみればどうということはない

サピックスα1で2024年中学受験を目指した息子と理系リーマンパパの生活雑記帳

【大阪・関西万博】3日前先着予約の攻略法を調べる

大阪・関西万博の事前予約の一つ「3日前予約」ですが、他の「2か月前予約」「7日前予約」と違って

早・い・も・の・勝・ち

という特性のため攻略法的なものをあれこれ調べてみました。

 

予約はいつから?

「来場予約3日前の午前0:00(夜中)」からです。

例えば、4月13日来場なら、4月10日0:00から。つまり4月9日の夜は夜ふかししてスタンバイが必要な感じです。

予約したいモノを決めておく

激戦のため、取れないときは次の候補に迅速に判断を変更する必要になります。

30分前にはログイン

アクセスが多く、直前にログインしても待機部屋に移されてまずつながらないもようです。事前に入っていて、0:00同時でリロードが鉄板とか。

予約操作は7日前抽選と同じ

目当てのパビリオンを検索窓から一発で出せるキーワードは準備しておくと良いとオモイマス。

スマホPC二刀流・三刀流で

大混雑して「つながらないエラー」が多発するため、予約する媒体を多い方が吉。同じ万博IDでちゃんとログインできるので準備しておこうとオモイマス。

おわりに

ここまで色々準備しても「開始早々に10分間サイトに入れず、やっと入れたら目当てのパビリオンは予約終了」という未来も普通におきるそうです。

取れたらラッキーマインドの方がストレスためなさそうですね。