分かってみればどうということはない

サピックスα1で2024年中学受験を目指した息子と理系リーマンパパの生活雑記帳

生成AIを使う心構えとは?~Udemyの教育から学ぶ

生成AIを使って業務効率を上げろ!

圧が凄まじいこの頃でございます。(>o<)

 

将来を見れば、少子高齢化で業務をこなす人が減っていくのは避けられぬ運命で、至極ご尤もなのですが、問題はハウ(HOW)。

 

どうやって効率上げるか?なんですよね・・・

 

最初は生成AI(ChatGPT)関連本をいくつか見てみましたが、当たり障りの無いことばかり書いていて(個人的には)あまり役に立たなかったので、資格勉強でもお世話になった学習プラットフォーム「Udemy」の生成AI関連の教育をポチり始めました。

 

何コレ?凄い為になる

 

プレゼン資料・説明は(自身の看板背負っている分)分かりやすいし、題材はすぐダウンロードできるし、実際使っている画面が見えるのですぐ試せるので、本読んだりネット記事読むより格段に良かったです。

特に以下講座の「生成AIを使う心構え」には胸にストンと落ちました。

  • 生成AIは「超優秀な」「入社したての」「新人社員」
  • 超優秀だけど新人だから会社のルールやしきたりはわからない。
  • 上司のあなたが「具体的に指示」して「間違えてもフィードバック」して「必ずできると信じて」あげることが心構え

有料講座なので勿論料金発生(セールで1200~1500円)しますが、Kindle Unlimitedで無料のChatgpt本探すよりは、有料講座見るのがためになるなと気付いたこの頃でゴザイマス。