分かってみればどうということはない

サピックスα1で2024年中学受験を目指した息子と理系リーマンパパの生活雑記帳

統計問題はパス~サピックス小6後期保護者向け動画メモ・社会編

サピックス様から展開される保護者向け動画の社会編の内容メモになります。

 

後期の学習について

カリキュラム

  • 一通り学習は終了したので、平常授業土特は全て復習&定着化が目的。
  • 時事問題は正月に集中で取り組む。

平常授業

「入試問題演習」「用語のまとめ」が配布される

  •  入試問題演習(授業用)
    • 20分くらいで授業で取り組む
    • 間違えたものはどんどんメモ帳に書き込む
    • 自宅でやることはない
  • 用語のまとめ(家庭用)
    • 必ずテキストに書き込む。
    • わからない問題は、問題文のキーワードを確認して、関連付けて覚える

土特

「知識の総完成」「入試実践演習A・Bタイプ」が配布される

  • 「知識の総完成」を家庭でしっかり取り組む
    • わからないものは自力で資料確認しながら補っていくこと
  • 入試実践演習B1タイプ(1行記述問題)は全員必要な典型記述問題なので取り組むこと
    • 栄光など記述タイプ校はB2をやる

SS特訓

「出題形式別研究」「実力診断テスト」「記述特訓講座」が配布される

  • 出題形式別研究
    • 授業で中心的に行う。
    • プリントは答えしかかいていないので授業解説をメモる
    • 授業内で完結させる
  • 実力診断テスト(家庭用)
    • 試験経験値を増やす家庭学習用
    • Aより優しく、解説プリントもある
  • 記述特訓講座
    • 標準編を中心に授業で行う。
    • 標準①は全員、標準②はコースによって指示が降りる
    • 発展編は麻布駒東クラスが対象。

過去問について

  • まだまだこれから力がつくので、結果を合否判断に使わないこと
  • 新しい年度からやる
    • データが年によって変わってくる
    • その年ならではの問題が出るので古くなりすぎると効果がない
    • 第一志望なら過去5年分。
    • 統計問題は年ごとに違うので解く対象から除いてよい
  • 志望校の傾向と次に向けた反省をきちんとわかるように解き直す
  • 提出
    • 冬期講習前までにおわらせる
    • 添削を希望する場合「問題」「解答用紙」「解説」「先生に要求すること」をかく

おわりに

プリントは色々種類がある上、家庭学習マストなものとやらなくて良いものがあるので、家庭でやる対象一覧表とか使わないと絶対管理できないな・・・と思いました。タダでさえ、過去問解きで時間ありませんからねぇ。