子供が小4のときから毎年行ってきた聖光学院学校説明会ですが、毎回大満足の内容なので今年も行ってきました。
聖光学院ご検討されている方に参考になるよう、校長先生から紹介いただいた学校内容のご紹介になります。
学校の思い
- 生徒が色々やれる環境を用意する
- 15年先必要な最先端で必要なものを学ぶし、倫理・挨拶など昔から変わらないことも学ぶ。
- 例外を認める
- 原始的な平等主義はよくないと考えている。
- 例外をみとめ、子供を縛らない。
- 公立だとはなかなかできない私学の強み。
新しい教育
- ChromeBookを生徒に配布している。
- コロナ禍でもすぐにリモート授業ができる環境にある
- ロボット授業
- (株)タミヤ(模型会社)やサイエンス研究所と連携している
- 海外研修
- 学校側が主導し、先生が引率して行う(他はなかなか無い)
- ニュージーランド、バンクーバー、メリーランド州などの写真紹介
- 情報系
- 授業でゲームを作るし、プログラム言語のPythonも扱う
- 芸術
- Artにふれさせる授業がある。生徒が興味がある芸術を選択して受講。
- フルート、リコーダー、絵画など。
イベント
イベントがとにかく多く、日常と非日常のメリハリが大事と語っておられました。
学外活動
- キャンプ
- 中1、中2,高1と斑尾高原に行く。
- 学校が所有する場所なので気兼ねない。(避難場所もある)
- テントおこすところから生徒で行う
- 長崎研修
- キリスト関連の地に中1で行く。
- 奈良研修(中2)
- 選択社会科が中3にある。
- 場所を生徒が選んで行く。多いと抽選いなる。
- 筑波サイエンスツアー(研究所を回る)、屋久島、小笠原諸島(抽選)、白神山地(津軽三味線を体験)
- スキー(志賀高原:中3)
- 北海道修学旅行(高2)
その他
- 文化祭
- 体育祭より文化祭の学校。
- GWにやるので中1は4月に入学してすぐ文化祭になる
- 体育祭
- 2日間行い、球技大会が半日入る(好きな球技に参加できる)。
- 水泳
- 泳げない子は先生4人がかりで夏休み補修があり泳げるようになる。
- 家庭科
- クックパッドと連携して行う。科学的な説明をしてくれる
- 親御さんに手伝いも募る。親が子供と接していたいのですぐ埋まる。
環境
クラブ・同好会
- 色々やりなさいと言っている(嫌なら変わってOK)
- 団体でなく個が強くなれればよい考え。
- eスポーツなども認めている、。
食堂
- 教室以外の生徒と集う場所として100名くらい入れる。
- 夜食も出しているし、2100まで皆残っている。
職員室
- ガラス張りなのせ生徒が入りやすい
- 立ち机で気軽に先生に質問ができる
補修
- テストの出来が良くなかった生徒に向け、卒業生をつけて補習を行っている。
キリスト教信者
- あまりいない。生徒1350人中20人、先生も7名程
おわりに
校長先生が1時間以上巨大スクリーンのある壇上で魅力あるトークをしていただく内容であっというまに時間が過ぎていきました。特に、
「東大合格者3000名中30名が実は、入学後の秋に米国の大学に東大を辞めて行っている。近い未来その数が1割になることを予想している」
という内容がかなり印象的でした。東大合格者を何名出すかで私学は色々気を持ちがちですが、その先を考えている感がズキュンと伝わりました。