3/9に聖光学院で新入生保護者向けガイダンスがあったので行ってきました。あれこれ残そうとオモイマス。
新入生保護者向けガイダンスのイベント
保護者向けに講堂での学校生活を中心とした説明会が主ですが、他にも以下があります。(なお子供は登校しない)
- ①試験代の返金(該当者のみ)
- ②学校への書類の提出&受け取り
- ③制服のリサイクル販売と後援会の方の質疑応答
タイムスケジュールは、9:30から②の書類受け渡し~講堂での説明会が10:00~11:30の内容です。(なお①該当の方は9:20から開始)
①試験代の返金
前回記事にしましたが、入試にて2回受験費用を払って、1回目で合格が出た人は2回目の費用が返金されます。
事務局に行くと列ができていたので、メール添付された受領書を渡すと窓口確認後現金でいただけました。
②書類の提出受取
①の後は食堂に行き必要書類の提出し、逆に生活の手引他色々書類の入った書類をいただきます。その後は講堂へ行くよう指示されるのでてくてく。
③制服のリサイクル販売
10:00から説明会ですが、それまで講堂横で制服のリサイクル販売や後援会の方の質疑応答コーナーがあります。利用する方は子供の服のサイズを把握しておくと吉です。
学校説明会まで待機
説明会開始の10:00まではいただいた生活の手引や書類を講堂で見ていました。手引には学校の決まりごとが色々あるのでやや不安になります(汗)。
説明会の内容は別のブログでまとめたいとオモイマス。