分かってみればどうということはない

サピックスα1で2024年中学受験を目指した息子と理系リーマンパパの生活雑記帳

冷蔵庫を買い替えることになったのでネットで調べた話

我が家の冷蔵庫は小6の息子よりも年上でかなりガタが来ているため、Xdayが来るよりも前に買い替えようか的なフラグが立ちました。

とはいえ、冷蔵庫なんぞどう選べばよいかサパーリだったので、購入に向け色々ネットの情報から拾ってきたメモになります。

 

参考にしたサイト

以下サイトの情報が非常に参考になりました。ありがとうございます。検索すると、まず色々冷蔵庫メーカー様のPR記事が飛び交いますが、それを押しのけて進むとめぐりあえます。

冷蔵庫を選ぶ主なポイント

①容量②放熱スペース③搬入経路がメインとのこと。先ずこれの考慮が足りずに、購入しても設置出来ずキャンセルになった件もあるとか。

なお、設置・搬入スペースがあまりないが大容量にしたいときは、60cm幅で大容量スリム冷蔵庫が人気のようです。

①容量

  • 使用人数×70L+常備品100L+予備70Lが目安
  • 例えば3人家族だと380L、4人家族なら450Lが目安に

②放熱スペース

  • 本体の大きさにプラスして、左右1cm、高さ15cm、背面10cmの放熱スペース確保がだいたい必要になる。

③搬入経路

  • 本体幅+10cmの余裕がある搬入経路の確保が必要になる。
  • 特に「玄関ドアの幅と高さ」「手すりやドアとって含む廊下の幅」「曲がり角で曲がれる余裕があるか」がチェック必要

他に気にした方が良い点、気にしなくても良い点

電気代や省エネ性はメーカーごとに大きな差は無いのであまり気にしないでよく、単純に最新モデルを買うようにすれば節電になるとのこと。逆に、買った後後悔のNo1は「冷蔵・冷凍庫の広さ」だそうです。

冷凍庫で気にすることは?

  • 大きさで迷ったら大きめ選べば買い置き作り置き多くても安心
  • 各社マイナスで保存できる冷凍機能もあるので、作り置きが多ければチェック

独立製氷室は?

  • 氷の使用頻度で必要性検討する。(家庭で氷を使わないなら電気代無駄)
  • 独立の製氷室があると、開閉によって他の食材の鮮度の影響が少なく、ニオイの移りも防げる
  • お手入れモードや水洗いできるかもチェック。

ドアタイプは?

  • 想定している設置場所でドア開閉がスムーズにできるかシミュレーションしておく。
  • 観音開きタイプは、両側を開く必要がありやや手間だったり片手が塞がっていると使いづらい点注意。

おわりに

ということで、我が家の場合は幅60cmタイプだったので、以下300~400Lのスリム冷蔵庫を狙おうかなとオモイマス。

https://rank-king.jp/article/6118#headline_10147432

ただ、カミさんいわく買い替え&搬入となれば部屋の大掃除が必要なので、これから中学受験が忙しいので終わってからかな?というご意見も。

Xdayが来ませんように・・・