サピックス夏期講習が8月より始まりました。
サピの説明動画↓で少し忙しさは想定していたつもりでしたが、
案の定復習が追いつかず小テストが凄い点数になってきました!
授業サイクルが短いので基本は色々辛くなるのですが、そのなかでも我が家の一番の復習が追いつかないハマりケースをご紹介したいと思います。
ハマり①:連日の授業有
我が家のサピックスの夏期講習の日程は以下でした。
ここで連日サピックスがある日(ドクロマーク)が5回登場します。
塾動画では
「講習当日中にも記憶のある内に出来るだけ復習はおわらせて~」
とおっしゃっていましたが、
- AMにサピ残りプリントと解き直しやって
- PMにサピで3時間勉強して
- 18時頃へとへとで帰ってきた四年生に
さらに復習をやるのはなかなかハードでした・・・
ハマり②:親が平日
子供は1か月以上夏休みですが、親は1か月夏休みがあるわけもなく働いている平日だと一緒に子供の勉強が見れません。
親がいなくても、子供一人で授業の説明プリント見て、自分で答え合わせをさせていかないと回らないのかな?と思っております・・・
ハマり③:理科が連日授業の二日目にあると危険
算数・国語は毎回授業があって、その復習も大変なのですが、もんげーページ量がある「理科」が入るといつものように復習が膨大で、さらに連日授業の二日目に「理科」があったりすると、①のように初日夜がほぼグロッキー状態になるので、復習がじぇんじぇん間に合わなくなります。
最初は少しでも復習プリントを解こうとしましたが、解き直しをしないと間違ったところが放置状態なので、デイサピ点数が凄いことになりました!
プリントを解く問題減らしても解き直しはやって、基礎点だけは広いに行く方が良かったなと思ってます。
おわりに
ありがたいことに小テスト(デイサピ)の点数に復習が足りない状況がニョジツに出てくるので、夏期講習の無い日に出来るだけプリントととき直しを進める感じで進めようと思っております・・・
塾動画で7月中に夏休みの宿題を終わらせなさいというのも至極ごもっともだったなと、我が家は自由研究はなんとか終わりましたが、読書感想文ガガガ・・・
\ランキングに参加中。クリックいただけると励みになります/