分かってみればどうということはない

サピックスα1で2024年中学受験を目指した息子と理系リーマンパパの生活雑記帳

【大阪・関西万博】お土産買えないトラップご注意~21時で入店終了

観光の楽しみの一つといえばお土産ショップ。

先日万博に初上陸したとき、当然帰りがけに寄る予定だったのですが、

お土産が買えない

状況に陥ってしまい、トボトボ手ぶらで帰る羽目になりました。

皆様の他山の石になるよう、共有したいとオモイマス。

 

21時でお店は入店ができなくなる

大抵公式ショップは21:30までやっていますが、21:30という情報は罠で21:00には入店ができなくなります。

このため、お土産屋にいきたいなら21時前には入店する必要があります。

夜の万博は誘惑が多い

ところが、万博は夜にも「水のショー」や「ドローンショー」やら魅力的なイベントが目白押しで開催されます。

初上陸なのもあり、初見だと魅力的なショーについ見ふけってしまうとあっというまに入店時間を過ぎてしまいます。

我が家もドローンショーを見ふけってしまい、西ゲート到着したときは21:10であえなく入店終了時間とあいなりました(泣)

おわりに~入場してすぐ買うのが正解だった?

とはいえ、小さい子供は夕方には帰るため夕方からお土産屋も大混雑しており、正解は入場してすぐ買って預けるのが正解っぽいです。

「お土産は帰るときに買うもの」という常識をひっくり返すのが、流石万博といったところですねぇ。