息子の中学受験時代にtwitterで植物の語呂合わせを発信されているアカウント様を発見
「植物は入試で差がつかない」と言っておきながら植物の語呂合わせを1つずつ発表するアカウントへようこそ(笑
— 大手塾の裏情報〜by鉄仮面 (@tekkamen_juken) 2023年2月16日
(塾のテストやバランス型出題の入試にはよく出ます)
今回は、最も出題される率の高いウリ科です!ウリ科なのにウリではなくヘチマとカボチャばかり出題されます。 pic.twitter.com/eP63K1XdDC
- ウリ科
- バラ科
- イネ科
- 合弁花
- 虫媒花
など色々なテーマで語呂合わせが出てきて、凄まじく参考になりました。
おもむろに息子に「参考になりそう?」て見せてみたり、カラーコピーして冷蔵庫やらにベタベタとはったりも。
文章だけだと理解に時間かかりますが、絵と語呂合わせ一緒でパッとイメージできるのが良いですね。