年の瀬ということもあり、Google search consoleで2024年の1年間ブログクリック数が上位だった記事の振り返りになります。
- やり方
- 5位 IT資格(情報安全確保支援士)過去問ネタ(1232クリック)
- 4位 ボードゲーム「カタン」の収納ネタ(1265クリック)
- 3位 IT資格(応用情報技術者)選択問題ネタ(2212クリック)
- 2位 踊り子号座席ネタ(2950クリック)
- 1位 AirPods proネタ(6616クリック)
- おわりに
やり方
方法は以下Google Search Consoleに自分のサイトを登録して、
左メニュー>検索結果
上メニュー>日付で確認したい日付指定
下メニュー>ページ
を設定すると簡単に出来ます。このサービスが無料で使えるのはありがたい限り。
5位 IT資格(情報安全確保支援士)過去問ネタ(1232クリック)
資格勉強していたとき過去問解説サイトをまとめた2022年の記事。
昔は「情報安全確保支援士 過去問」と検索するとGoogle上位に出てきてキャほほ~いと思っていましたが、やっぱりというか時間がたつと下位に沈んでいき、昨年は4000クリックありましたが約1/3まで減少。
だども、資格ネタは来年以降も特定の人には関心あるはずなので来年も期待。リンク切れないか定期的に見たいところ。
4位 ボードゲーム「カタン」の収納ネタ(1265クリック)
2019年に作った旧い記事ですが、ボードゲームの収納という超ニッチニーズで稼いでくれたもよう。現在も「カタン」「収納」だと2番目に表示されててにんまり。
3位 IT資格(応用情報技術者)選択問題ネタ(2212クリック)
これも資格勉強した2022年のときの記事。
情報安全確保支援士よりは難易度が低い資格なので、より見ていただいた方が多かったもよう。大抵、資格参考書のリンク貼ってアフィで稼ぐのがあるあるですが、参考書を使わないで勉強するスタイルなのでその恩恵には預かれないんですよね。
2位 踊り子号座席ネタ(2950クリック)
旅行シーズンになるとクリック数を稼いでくれたもよう。スーパービュー踊り子はなくなりましたが「踊り子号」は伊豆という観光地がある限り、そう簡単になくならないと思うので、今後も期待。
1位 AirPods proネタ(6616クリック)
AirPodsを通勤で聞いていて勝手に音量が上がって困ったので、調べてブログ記事にしたら、常に「注目記事」の1位を独占するようになりました。
日常で困ったことはなるべく避けたいですが、ブログネタしてこうしてアクセスが多いとポジティブに考えられるなっと。
おわりに
このブログはサピックス中学受験ネタ多めなのですがあいかわらず
サピックス中学受験ネタがTOP5に無し
という結果に。
ブログは自身の考えの整理にもつながるのでアクセスいただいている方々に感謝しつつ続けていきたいとオモイマス