サピックス小5時代ですが、2月の小6に向けた冬の時期にサピックス先生より算数の白い冊子(デイリーサピックス)★2の問題を新小6開始まで全部おさらいしておくとかなり力がつくとのお話がありました。
理由は以下
- 春やった算数単元はほぼ忘れているので復習に適しているのと
- 難易度★3はトリッキーな問題が多いため復習は非推奨
ちなみに★2の問題とは以下写真のように★★がついている問題です。
サピックス先生が動画で説明したそんときの記事はこちら↓
我が家でも、テストでの基本問題の取りこぼしが超目立っていた(さらに配点がデカい!)ので、冬休みの中★2は復習しようと準備開始しようとしました。
そこで、問題発生。
冊子に直接答えを書いちゃっているので復習が出来まへん(>o<)
泣く泣く、答えを消しゴムでえんえんと消して印刷するハメになりました。
こういうときがあるので、冊子直接記入するよりノートでやっておいた方がよいとオモイマス。