分かってみればどうということはない

サピックスα1で2024年中学受験を目指した息子と理系リーマンパパの生活雑記帳

三井住友ゴールドカードの100万修行忘れてた

昨年積立NISAをクレカでやるため三井住友カードゴールドカードを発行しました。

そんときの記事はこちら

新NISAに向け三井住友ゴールドカードを申し込んだ

で、このカード還元率は0.5%しか無いくせに100万使うと1%の1万ポイントが還元されるシステムがあります。(別名100万修行)

当然狙いたくなるので、生活のありとあらゆる支払いをこのクレカ一本にして進めてきましたが、今年はがきんちょの(無駄になったものも含め)中学受験の受験料やら入学金やらで。財布はかなり寒風でしたがあっという間に達成しました。

んで、達成すれば0.5%還元のクレカなど用はないので、他の高還元のクレカ使っていたのですが・・・

今年分の100万修行が始まっていた

ことが発覚。

昔のブログ読み返していたら気づきました、ブロガーで良かったです(汗)

 

期限は来年9月まででまだ期間はあるのですが、今年は入学金のようなデカい買い物はないので、どうしようかなぁと思案する日々です。

そういえば、冷蔵庫も10年くらいたってたかな・・・