アマゾンブラックフライデーセール中ということで、オススメ商品のブログ記事がはてなでも色々出てきて楽しく拝見させてもらってます。せっかくなので、この流れに乗って永年使っているガジェットをご紹介したいとオモイマス。
骨伝導イヤホン: Shokz Openrun
購入して3年くらい立ちますが
- ヘッドホンの問題点である「頭の締付」が無い
- アトピー持ちですが頭部フィット感が申し分ない
- 耳をふさがないのでテレワーク中でも家族の声がキャッチできる
- 8時間連続なので長いイベントでも充電が切れない
のが大変グッド。「家用と会社用と」2つ購入して毎日絶賛稼働中です。
iPad mini 6とApple Pencil第2世代
iPand mini 6は2021年に購入したのでこれも3年目です。
大きさが丁度良いので専ら読書用ですが、中学受験時代一番活躍したのは「親が学校説明会でのメモ」
- ノートアプリで書けばメモがなくならない
- スマホ含め色々な端末ですぐ見れる
- たくさん書ける
- 机上スペースが小さくても場所をとらない
点が大変宜しく。現在中学の保護者説明会でも毎回持参してメモメモしてます。
ワイヤレスイヤホン:Airpod pro
2022年に買ったので2年目。
昔は安いワイヤレスイヤホン使っていて装着するときスマホで色々設定していたのですが、iPhoneユーザーだと「耳装着するとすぐ認識して聞ける」接続性の速さが最高。
通勤中やウォーキングでYoutubeの動画を落として聞いたり、勉強で集中するときに雨水の音を聞くなど日々欠かせないアイテムになりました。
マウス:ロジクールM545
マウスも色々大きめサイズのものなど使ってみましたが
単純の大きいと疲れる
ので、「コンパクトが一番」という結論になりました。特に会社だと会議室で会議することもあり、手軽にデスクから持ち運べるサイズも重要だったりします。
なお、7年使っていてホイール部にゴミがへばりついたので、昨年買い替えようとした際に、最新モデルM546は性能があまり変わらないのに価格が爆上がりしているので、フリマでM545を買いました(汗)
おわりに
ガジェット系は大きな金額になり少し躊躇するのですが、最近フリマで新古品でも普通に売れるのでポチる勇気が上がってきているこの頃でゴザイマス。それはそれで宜しくないかもですけどね。