分かってみればどうということはない

サピックスα1で2024年中学受験を目指した息子と理系リーマンパパの生活雑記帳

プログラム書けない人が生成AIでエモいことするためDifyを学習

生成AIで何かエモいことやれ

の圧が(前回も書きましたが)会社環境ではハゲしいこの頃です。

初心者が生成AIがでエモいことをするためUdemyの教育を購入

 

エモいことやるには生成AIだけではきびしそう

色々調べてみると、ただ生成AIの入力窓に「こんにちは」といれるだけではダメで、情報出し入れするフロー作ったり、利用者が使いやすいインターフェース作ったり、色々技術も必要なケースが多々あるもよう。

ただ、これまでプログラム経験が全くないのでこりゃあお先真っ暗だなと落胆しておりました。

コード知らなくてもアプリが作れる?

悩んでいると、ひょんなことからコード知らなくてもAIアプリ風のものが作れちゃう「Dify」なるものをを会社で教えていただく機会が。ありがたし。とりあえずどんなものか調べてみました。

Difyって何?
  • ノーコードツール。コードに関する専門知識が不要。
  • コードを知らなくても処理機能のもつブロックをつなぐことで視覚的にプログラムを組み立てることが出来る。
  • UIも使いやすいように工夫が
  • OSSなので誰でも使うことができる 無料
  • GPT-4oやClaudeなど複数の生成AI(LLM)モデルを活用できる
  • Notion、Youtubeなど別ツールとの連携もサポートしてる
  • 情報検索のためのRAGエンジンも実装
  • 簡単に公開して、(アカウント登録していない)別ユーザに共有できる

という、「誰でも」「簡単に」「コード知識なくても」AIツール・アプリが作れちゃうスグレモノのもよう。

興味持ったので先ずはudemy学習から

コード知識が全くないのでこれはよさそう!と感じ、早速学習プラットフォーム「udemy」で面白そうなもの購入しました。セール中だったので1500円。

おわりに

生成AIでエモいことやる道は険しいですが、コード知識なくてもなんちゃってアプリ風なるものが作れる時代に感謝してコツコツやっていきたいとオモイマス。