分かってみればどうということはない

サピックスα1で2024年中学受験を目指した息子と理系リーマンパパの生活雑記帳

小6サピックスオープンの午後は時間配分に要注意!

息子が志望校判定サピックスオープン(以下SO)を先週末受けてきました。

SAPIX小学部 | 志望校判定サピックスオープン(第1回)

弁当いらずで有名なサピックスですが、SOは午前/午後とタイプ別のテストを4教科ずつやるため弁当が必要になります。時間割は以下の通り。

  • 9:00~11:45 Bタイプテスト
    • 算数・国語・・・45分
    • 理科・社会・・・30分
  • 11:45~12:25 昼食
    • 40分とありますが、午前の試験の回収&午前の試験の準備やらで、体感時間は20分ぐらいだったそうです。
  • 12:25~14:30 Aタイプのテスト
    • 算数・国語・・・35分
    • 理科・社会・・・20分

ちなみに、タイプAは知識&問題処理能力系、タイプBは思考&記述力を測る問題になります。

サピックス公式サイトより引用

んで、小3からサピックス始めて初めて弁当渡してテストから帰ってきたのですが、息子の第一声はこちら。

時間配分間違えた~~~

親も時間割スルーしてたんですけど、

午後の方が10分時間が少ない

んですね。確かに午前の感覚でやってたら間違えるはそりゃ。6月もサピックスオープンはあるので、次回は事前インプット忘れないようにしたいとオモイマス。ちなみに、時間足りなくなって最後の方はかなり適当に答えたそうです(泣)