分かってみればどうということはない

サピックスα1で2024年中学受験を目指した息子と理系リーマンパパの生活雑記帳

サピックスの都道府県地理カードの使い方

社会を学ぶ年代になってきたので、サピックスブックスの地理カードを購入しました。

有効活用する方法を色々ネットで教えていただいたのでメモで残そうと思います。

f:id:gfg07120:20200321162313j:plain

お値段は2500円超えですがそれでも買う魅力

金額が2500円超えていることから実はちょっと躊躇していました。

が、休校対応で家でゴロゴロしていることが格段に多くなったので購入。ちなみに、ヤフオクやメルカリでも値崩れしていなかったのも背中を押されました。 ちなみに2020/4/4現在ですが密林で2640円です。

 

魅力としては、各カードにクイズ形式で各土地の有名な自然・歴史・名産等が紹介されていることです。

f:id:gfg07120:20200404163419j:plain

以下のように写真で説明されているのでただ文字で記憶させられるよりはイメージしやすいかと。これらが164枚のカードで都道府県が紹介されています。

f:id:gfg07120:20200404163427j:plain

本ですが都道府県が地図カードになります

さて、実はこの本ページにミシン目がついていて、各都道府県をカードに出来ます。

f:id:gfg07120:20200321162323j:plain

息子と解体中。
やっぱり紙なので雑に切ると後が残ったりします。(実際数枚そうしてしまいました)

f:id:gfg07120:20200321170346j:plain

カードでゲームが出来ます!が・・・

このカードを使って色々ゲームができる旨説明がされています。

  • カルタ
  • 神経衰弱
  • 早押しクイズ(カードにクイズが付いている)
  • 日本一周すごろくゲーム
  • 日本地図カードパズル
  • 日本実カードならべゲーム

試しに日本地図すごろくゲームを息子とやってみました。

f:id:gfg07120:20200321173231j:plain

ルールはすごろく。
サイコロで進んで止まった土地のカードを相手から奪えるという他、同じ場所にとまると、。カードにグーチョキパーの属性があって、それで揃えて3枚で高い点数を競うバトルができるルール。ただ、せっかくカードに書いている都道府県の知識があまり活用されないのが残念でした。結局1回やったきりで終了・・・

では何で使うの?

参考になったのは以下の記事でした。

hayaumare.com

164枚から適当に8枚~10枚くらい出して子供に出題します

当然最初はほぼ分からないので答えを教えますが、この10枚がわかるまでは何度も繰り返しやっていって、全部言えるようになるまで続ける形。

これがクイズ好きな息子にはドストライクで、目標としては164枚を諳んじれるところまでを目標に続けたいきたいと思います。

f:id:gfg07120:20200404163322j:plain

おわりに

記憶術でも、いかにイメージに焼き付けられるかが勝負なので、カードの写真がある上に、クイズ形式での親子の会話からうまくイメージさせることもできるとても良いカードです。検討されている方の参考になりましたら幸いです。

 

\ランキングに参加中。クリックいただけると励みになります/