大型連休時に神奈川県民の家族でUSJに初めて家族で行ってきました。
大阪はこれまでも数回しか行ったことがないので、現地で色々迷わないようUSJに着くまでの工程で調べたことやざっくりかかった時間についてご紹介します。
USJに行くまでの予定
乗り換え案内を駆使して事前に以下のように予定をたてました。
所要時間は新横浜駅からUSJ入場まで約3hというところです。
6:00 自宅
↓ タクシー
6:39 新横浜駅
↓ のぞみ153号 14号車ABC
8:53 新大阪
8:59 新大阪
↓ 京都線 行き方はこちらが参考になりました
9:03 大阪
※ コインロッカーに荷物を入れる。空き状況はこちら
9:22 大阪
↓ JR大阪環状線 1番線
9:34 ユニバーサルシティ駅
↓ 徒歩4分
9:40 入場(ちなみに8:30開演)
行くまでにやった(ほうがいい)こと
新幹線予約
1か月前からえきネットで予約を開始しているので先ずは座席を確保しました。10連休の大混雑記とはいえ、流石に1か月前の日にちゃんと予約すれば問題なくとれました。
タクシーの予約
実は我が家はタクシーの予約が数日前でお願いしたところ、連休日は利用客でてんてこまいらしく全NGくらいました。
2~3週間前からやると確実と思いますので、是非大型連休時に朝タクシーを利用するのをおすすめします。
なお、当日ダメ元でタクシー会社にかけまくったところ「小規模の会社」で1台ゲットすることが出来ました。
当日の行動
先ずはのぞみで新横浜から新大阪へ
ココらへんは遅滞なくスムーズに移動しました。流石日本の電車。
新大阪から大阪へ
京都線で移動になります。移動に関しては以下サイトが参考になりました。感謝です。
大阪で荷物をコインロッカーに
連休中なのでロッカーの空き具合が気になるのですが以下で確認ができました。
但し、利用したところかなりの混雑でしたので、駅からホテルが近い場合は多少遠くてもホテルに預けようと思っています。
http://www.akilocker.biz/mobile/area.html?locationId=JR_OSAKA
大阪からユニバーサルシティへ
1番線からJR大阪環状線 に乗車。「ユニバーサルシティ」という名前が案内に含まれているのでなんとか行けました。
ハリポタのデコレーションにも乗ることが出来ました!
おわりに
予定通りだいたい3hで9:40頃USJへ到着することが出来USJで遊ぶことが出来ました。新横浜県内からUSJへ行くときの参考になれば幸いです。