どんなゲーム?
日本各地の名産を彩ったドラえもんのカードを、ルーレットで移動しながら獲得し合うゲーム。ドラえもんといえば秘密道具で、必殺技のようにいろいろ特殊な移動や攻撃もあります。
当時5歳の息子とやってみましたが、ルールは単純なのに、いろいろ展開が楽しめるうえ、各地の名産をドラえもんがコスプレしてくれるので、地方の名産を視覚的に覚えられるのが大変○でした。
プレイ人数は?
2~4人です。いつも二人でやりますが問題なく楽しめます。
オススメポイント
先ず、日本の名産が自然とおぼえます。こういう名前の土壌があるとあとで地理の勉強のフックに。また、592円(当時)と定食並のお値段な上、折りたためて殆ど場所を取らない点も良いです。
息子のやるとき意識すること
特に無し。ぶっとばしという相手からカードを奪う戦略があるので、そんなに大差になってやる気がなくなる展開になりにくい。ちなみに、カードを奪えるのは相手よりカードが同数か少ないのが条件なので、数の大小を学ばせるのももってこいです。